失敗しない住まいづくり
営業マンの独り言 №135
■展示場やモデルハウスにいますと、他のハウスメーカーで契約をしているのに来場するお客様が多くいます。
話を聞きますと…
①契約を急かされて、契約しましたが設計の提案が無く希望のプランができない。
②契約後、追加工事が高額でで予算を超えた金額で困っている。
③契約までは営業が熱心に相談にのってくれましたが、契約後態度が変わった。
など、多く聞く言葉です。
■ハウスメーカー、建築会社選びで失敗しないためには
①値引き、特典、税制など得なことはありますが、プランは完成させてから契約すること。
契約までに十分に打合せをしてから契約をすること。
②追加工事が出ないためには、要望は詳細を伝えて、精度の高い資金計画書を完成させること。
③販売実績があり、提案力のあり、要望を聞き入れ、即対応できる営業マンを選ぶこと。
新人の場合は、直属の上司が契約後もフォローに立ち会うスタンスであること。
④設計者が積極的に、メリット、デメリットをきちんと説明してくれること。
例え、無茶な要望だっ場合でも、調べてくれたり、できない場合でも代参案を出してくれる。
そういう所が対応力があると言えます。
⦿ポイント
1.金額だけで決めない!
2.値引きだけで決めない!
3.ブランドだけで決めない!
4.土地から購入する際は土地だけを先に決めない、建物も予算も同時に決める事が大切です!
三和建設は、提案力・販売実績・住んでからのアフターメンテナンスもある会社です。
営業マンは、引き渡し後もお客様に寄り添い、お客様の声をお聞きしています。